今回オススメするサイトは、『CentOSで自宅サーバー構築』というサイトです。
※知ってるという方もかなりいらっしゃるとは思いますが、今回は知らない方向けに記載していますのでスルーしてください。
このページを見ている方はLinux関連のサーバー構築に関わる方や興味がある方なのでご存知の方がほとんどだと思いますが、CentOSとはLinuxと呼ばれるOSの系統の一つで、無料で使用することのできるOSの一つです。
『CentOSで自宅サーバー構築』というサイトでは、そのCentOSを用いてサーバー環境構築の手順を記載しています。
このサイトを見れば一通りの内容がわかりやすく記載されており、初心者~上級者まで参考になると思います。
私個人としては、本などを購入して勉強するより、サーバーを構築してみたりプログラムを作ったりと実践してみることの方が100倍早く技術が見につくと考えています。
また、その方が応用力もつくため実際の現場でも役に立つことが多いです。
※DNSサーバなど簡単なサーバー構築であっても、大概初めて挑戦する場合トラブルは起こりますが、後々その経験が自身の大きな財産になっていると思う日がきます。
ただ、最初は何をどうすればいいかがわからないと思いますので、この『CentOSで自宅サーバー構築』というサイトなどを参考にすると効率よく実践できると思います。
ということで、これからサーバ構築・管理者を目指す方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
—以下は私のグチです(どうしても書かずにはいられなかったんです)—
CentOSやFedoraとかフリーのディストリビューションには、今回のサイト様のようにすばらしいサイト様はたくさんあるのに、HP-UXやAIXとかのサイトはほとんど無いですよね~。
書籍も少ないし。
そりゃ有料OSだからしょうがない部分もありますけど、これまで仕事で必要だったときは情報無いから大変だったんです(泣)
サポートセンターも人によっては話通じない場合がありますし・・・私の方が先にバグ発見てどゆこと?(もちろんすばらしい方もいるんですけどね)
今はわかりませんが、昔はRedh○tのサポートなんて英語だったし(英語のメールが返ってきても読めるか~!!)
っと、すいません。私自身のスキル不足な部分もあると自分を戒めつつ、これからも努力していきたいと思います。